【就労継続支援A型 リベラーラ】
我々にしかできないこと!音楽療育プログラム「リトミック」を子どもたちと共に

2025年3月11日、就労継続支援A型事業所リベラーラでは、
利用者の下村さんと支援員の丁が、音楽療育プログラム「リトミック」を実施するために、
児童発達支援・放課後等デイサービスLEGONKids天満宙組へ訪問しました。

目次

共通のきずなで作りあげた強み

男性スタッフ2名が両手を合わせて正面を向いている

左より:下村 満さん(利用者)、丁 健史(支援員)

ふたりは音楽やダンスを通して、他の児童発達支援事業所でリトミック活動を共に行った経緯があります。

楽器を演奏している子ども達を上から見ている図

シタールという楽器の特性を活かして、子ども達が楽しく取り組める音楽療育プログラムの実現を目指し取り組んできました。


シタールを演奏している男性とダンスをしている男性を立って拍手をしながら見ている3人の子供達

その甲斐もあり、プログラムは大成功、音楽を楽しむ子たちの笑顔とその姿が物語っていました。利用者が講師として、こども達に音楽の楽しさを伝える素晴らしい機会となりました。

リベラーラは今後も多様な活動を通じて、利用者の自立と社会へ貢献するために様々な支援を行ってまいります。

随時見学受付中です!お気軽にお問い合わせください

就労継続支援A型 リベラーラ
大阪メトロ 谷町四丁目駅 1-B出口より徒歩1分

\ LINEでのお問い合わせ /

ラインのQRコード
公式ライン @530uztmx

\ お電話でも承っております /

\お問い合わせフォーム /

目次